グルーミングトレーニング
2022.06.19
グルーミング(トリミング)中、過去にパニックを起こしてしまった
噛んでしまったなど、心に傷を負ってしまったわんちゃんに
人に触られることが怖くないことを、信用できることを、嬉しいことを
思い出したり、知ってもらえるように少しずつ行うトレーニングです
慣れるまで定期的にプティシアンに通っていただき、人や道具に慣れさせていきます
長時間お預かりすることはありません
わんちゃんは行動の直後に嬉しいことがあるとその行動は強化されます
この法則を利用してできることを増やしていきます
噛み付くことによりやめてもらえたら、毎回噛むようになります
噛まないでご褒美をもらい、それが嬉しいと噛まなくなります
爪切りが苦手な子の場合
・前足を握って →ご褒美
・爪切りを持って →ご褒美
・爪切りを見せて →ご褒美
・爪切りの音を出して →ご褒美
・爪切りを前足に当てて →ご褒美
・爪を音が出ないように少しスライスして →ご褒美
・・・ゆっくりゆっくり行っていきます
このようにちょこちょこご褒美がもらえて自ら行動したくなるようなトレーニングは、動物園や水族館で行われていて、ハズバンダリートレーニングと言われています
プティシアンでは全てのわんちゃんにご褒美をあげながらグルーミングしますが、心に傷がある子は時間がかかるため、さらに細かくゆっくりトレーニングとして行っていきます
ほとんどの子はその日にグルーミングはしません。
今日は匂いを嗅げたね
今日は手からおやつが食べられたね
今日は目が合わせられたね
今日は触らせてくれたね
じゃあ今日は少し道具を見てみようか
このようにゆっくりゆっくり行います。
ここまでゆっくり行う理由は、わんちゃんに信用・信頼してもらうためです
信頼関係ができると苦手な作業も不思議なほどさせてくれるようになります。中には2回目で触れるようになり、爪も切らせてくれる子もいます
ご家族様の協力も不可欠です
・家での練習(爪切りを見せたらご褒美、当ててご褒美etc...)
・できたことに対しご褒美をあげる(盛大に褒める、おやつetc...)
・噛ませるような行動をしない(無理矢理ブラッシングetc...)
・噛んでしまったら無視する(反応がご褒美になる場合があります)
・不安を抱えていたら突き放さずに安心させてあげる
(できないことはその子の責任ではありません、ご家族の責任でもありません。一緒にできるという自信を取り戻してあげましょう)
・焦らない
・家族みんなで協力する
トリミングは一生続くものです。
将来高齢になった時こそ負担を少なくする必要があります
大切な家族であるわんちゃんのために、今時間をかけてあげましょう
料金
初回カウンセリング 3000円
1時間 1000円
1ヶ月何度でも 5000円 *事前予約必須
シャンプコース +1000円
カットコース +1500円
*前回の来店より3weeks以内で割引適用になります
今日は爪切りだけ、今日はシャンプーだけ、今日は右足のカットだけというように様子を見ながら数日かけて進めることもできます。
*個人差はありますが、コースの3回目以降には嫌がる行動が少なくなります。
*まずはお気軽にご相談くださいね